はじめに
こんにちは!今回は「No Man’s Sky」でSクラスを超える性能を狙える「Xクラスアップグレード」の厳選方法について徹底解説します!
通常のSクラスアップグレードよりも強力な性能を持つ可能性があるXクラス。しかし、そのランダム性から効率的に厳選するにはコツが必要です。
この記事では、復元ポイントを活用した効率的な厳選手順やDPS比較検証の結果を紹介。エクソスーツやマルチツール、宇宙船にも応用できるテクニックなので、ぜひ最後まで読んでいってください!
Xクラスアップグレードとは?
Xクラスアップグレードは、無法者ステーションなどで購入できる非正規品のアップグレードです。
通常のC/B/A/Sクラスと異なり、性能のランダム性が非常に高く、Cクラス以下からSクラス以上まで幅広い性能が出るのが特徴です。
そのため、最高数値を狙うには多くのXクラスアップグレードを消費して目的の数値を引き当てる必要があります。
効率的な厳選方法
🚀 詳しい手順は動画で解説中!
👉 動画はこちら
効率よくXクラスアップグレードを厳選するための3つのステップ
-
事前準備
- マルチツールの一番下の行に10スロット確保し、安い使い捨てのテクノロジーを配置。
- アイテムケースの上段10スロットと2段目の先頭2スロットを空けて、Xクラスアップグレードを配置。
- 最低12個、上限値が不明な場合は20個近く用意。
-
調査フェーズ
- 復元ポイントをセーブ後、Xクラスアップグレードを配置し強化数値を確認。
- Sクラスアップグレードと比較し、性能が上回っているか確認。
-
カウントアップフェーズ
- 収穫すべきXクラスアップグレードがなければ、アーカイブしたテクノロジーを再配置してカウントアップ。
- コストをかけずに次のランダムテーブルに移動。
この方法を使うことで、最小限のコストで最強の強化数値を引き当てることが可能です!
DPS比較検証
SクラスアップグレードとXクラスアップグレードのDPSを実際に比較した結果
- パルススピッター:単発ダメージは向上したが殲滅時間に大差なし。
- スキャターブラスター:攻撃力と発射速度は向上したが反動が大きく、バランス調整が必要。
- ボルトキャスター:単発とDPS共にSクラスを上回り、純粋強化が可能。
- ブレイズジャベリン:DPSは上昇したが、メイン武器には不向き。
- 中性子キャノン:DPSは微増、弾丸効力の表示に虚構があるため注意が必要。
これにより、Xクラスアップグレードは使い方次第でSクラス以上の性能を発揮できることがわかりました。
まとめ
Xクラスアップグレードを効率よく厳選するためには、
- 復元ポイントを活用したセーブ&ロード戦略
- アーカイブテクノロジーを使ったカウントアップ手法
- SクラスとのDPS比較検証で性能を確認
これらのポイントを押さえることが重要です!
この方法を使えば、「No Man’s Sky」で最強のテクノロジーを手に入れる可能性がグッと上がります。
ぜひ、この記事を参考にXクラスアップグレードを厳選してみてください!